新型 リーフe+ 公式発表!

新型 リーフe+ 公式発表!

2017年に登場した2世代目のリーフは、初代の欠点だった航続距離を大幅に改善。満充電からの航続距離が280kmだった初代に対し、2世代目の現行モデルは400kmまで向上した。

ただしこの航続距離は、実測値との乖離が大きいと言われる燃費計測方法「JC08モード」によって測定された数値。したがって、実際の生活で400kmを実現するのはほぼ不可能だ。筆者は以前、現行リーフの燃費テストをしたことがあるが、電池容量をつねに意識した“エコ運転”を心がけても約280kmが限界だった。これでは、東京から名古屋までノンストップでいけない。

しかし、今回新たにくわわった「e+」であれば、東京→名古屋を無給電で走れる! なぜなら、駆動用バッテリーの総電量がこれまでの40kWhから60kWhに増えたからだ。結果、JC08モードの航続距離は570kmに伸びた。より、実燃費に近いといわれる「WLTCモード」の航続距離は458km(標準グレードは322km)だから、片道約360kmの東京→名古屋はノンストップで走れるはずだ。

近年、EVおよびPHV(プラグ・イン・ハイブリッド)の普及により、高速道路のパーキングエリア/サービスエリアにある充電スタンドが混雑するケースも多いだけに、とくに長距離を走るユーザーにとってはメリットが大きいはずだ。

なお、e+が搭載するバッテリーは、バッテリーパックの密度を約25%増やし、標準モデルと変わらないサイズを実現している。結果、居住性やデザインを犠牲にせず、性能を高めた。たとえば、ラゲッジスペース容量も標準モデルとおなじ435リッターだ。

航続距離の延伸にくわえ、最高出力/最大トルクも向上した。標準グレードの最高出力/最大トルクが150ps/320Nmであるのに対し、e+は217ps/340Nmまでパワーアップした。「高速走行時の加速性能を大きく向上させています」と、メーカーはうたう。

メーカー公表値によれば、80km/hから100km/hへの加速時間は約15%、80km/hから120km/hへの加速時間は約13%短縮したほか、最高速度も約10%向上したという。

内外装のデザインや装備は標準グレードとほぼ同じだ。先進安全装備も、日産自慢の半自動運転システム「プロパイロット」や、駐車支援システム「プロパイロットパーキング」を選べる。e+オリジナルの装備は、フロントバンパー下部にブルーのリップスポイラー状のパーツを追加したほか、充電ポートに「e+」のロゴをあしらった程度。高性能モデルであるという主張はさりげない。

なお、今回のe+の追加にあわせ、標準グレードも装備を変更した。「踏み間違い衝突防止アシスト」と「LEDヘッドランプ」が全車標準化されたほか、グレードによってはアルミホイールなどを標準化し、商品力を高めた。

e+の価格はエントリーグレードが 416万2320円(e+X)、装備類が充実した上級グレードが472万9320円(e+G)だ。なお、日本のみならずアメリカ(2019年春)、ヨーロッパ(2019年半ば)でも発売される予定だ。












新型 リーフe+

コメント

このブログの人気の投稿

海外仕様に用意されるカッコいい新型日本車!

プリウスPHV と プリウスPHV GRスポーツの2車種が登録車両申請されたほか!モータースポーツで使用する車両